設備管理
【業務内容】
●ビル・工場・倉庫等の一般空調設備及びクリーンルーム・環境試験設備をはじめとした設備・構成機器の保守・メンテナンスです。実務は協力会社への外注となり、現場の管理や顧客折衝がメイン
【就業環境】
月に1~2回ほど土日の出勤が発生することもありますが、代休はしっかり取得いただけます。
担当現場等にもよりますが、年末年始休暇を全社員取得、長期的に就業しやすい環境を遠の得ています。
【会社について】
◎ダイキン工業の大型空調機器事業と、空調・冷熱エンジニアリングで実績と経験を持つダイキンプラントとを集約し、より高度な社会ニーズにこたえる企業として、2004年6月に誕生しました。
ダイキンプラントの「エンジニアリング技術」、ダイキン工業本体の「製品力」、両者の強みを熟知したエンジニアによる「サービス力」。
この3つの力を駆使して、製造業を営むお客様の工場設備におけるあらゆる課題を解決いたします。
【仕事について】
◎省エネ性、環境保全性を重視したコージェネレーションシステムなど、時代の変化に伴い求められる工場設備などのニーズは多様化しています。
こうしたニーズを把握し、期待に応える提案を続けながら、お客様の声になって作り上げていく「課題解決型のエンジニア」として活躍していただけます。
<望ましい免許・資格>
1級管工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
第一種冷凍機械責任者
第二種冷凍機械責任者
第三種冷凍機械責任者
第一種電気工事士
第二種電気工事士
<経験>
【必須】
大型空調機・冷凍機の保守・メンテナンスの経験または空調設備の設計・施工等の経験3年以上
<学歴>
工業高校卒以上
茨城県猿島郡五霞町原宿台4-16-16
【ご参考】
月給:262,300円~308,000円
※試用期間5ヵ月有(労働条件同一)
昇給:平均5,500円(2020年度実績1.94%)
<賞与>
6か月分173万円(2020年度組合員平均)
<年収>
457万円~537万円モデル年収
27歳/457万円
30歳/537万円
※実績や個人評価等により変動
通勤手当(会社規定に基づき支給)
残業手当(残業時間に応じて別途支給)社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)●寮・社宅有
●永年勤続表彰や、結婚、出産、子女入学の祝金などもあります。
●1日で4時間以上外出をすると500円を日当として支給(片道100Kmを超えると1200円)
●組合があり、36協定にて労働環境設備されています。
<退職金>
退職金有りダイキン工業と同一の退職年金制度(確定給付60%、確定拠出40%、算定ポイント制による)
正社員
8:45~17:30
所定労働時間7時間55分
<残業時間>
残業有(平均40時間/月)
年間休日数121日
〈内訳〉
日曜日・祝祭日・土曜休日
年末年始(12/29~1/4)
メーデー
創立記念日
夏期休暇※有休一斉取得(5日)
有給休暇:勤続1年以上一律21日※繰越42日まで
特別休暇:個人別連続有給取得制度(5連休)、結婚休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、忌引き等