【介護福祉士】1人1人に向き合うサービスを大切にしています☆様々なケースに対応するためのスキル研修充実☆(川口市榛松)
【お仕事内容】【仕事内容】
デイサービスにて介護職員として食事や入浴、リハビリ、レクリエーション等をお願いします。
◎ケアサポート デイサービスのウリ◎
【1】入浴
ケアサポートの浴室はどの介護度のご利用者様にもゆったり入浴をしていただけるよう、一般浴・リフト浴・機械浴の3種類をご用意しております。業務は3人体制でチームワーク良く進めています☆
【2】食事
ランチは選べるセレクトメニューです!朝の送迎の際にコミュニケーションを兼ねて、2種類からお聞きします。
1人1人に合ったケアを実現する為に、何気ない会話も大事にしています☆
【3】リハビリ
自立支援を目標にリハビリ機器を取り揃え、ご利用者様に合わせたメニューを理学療法士が作成しています。間近でサポートをしているからこそ、少しずつできるようになった・歩けるようになった過程を見られることができ、それが「やりがい」に繋がっています!
【4】レクリエーション
「ケアサポートのサービス」は今日も楽しかったわ!と言っていただけるように毎日スタッフが工夫をしながら実施しています。身近な日用品を使ったゲームや季節を感じるもの、昔を思い出せるような内容をスタッフが進行・企画をしています。一から考えるのは大変なので、以前好評だったものを少しアレンジをして実施し、毎日現場はスタッフもご利用者様も笑顔に溢れています。
【早番8:00~17:00の場合】
▼8:00 送迎 (大型ワゴン車に同乗し乗車をサポート)
▼9:45 ご利用者様の朝礼/体操
▼10:00 入浴&リハビリ
▼12:00 昼食 事前の口腔体操も行います
▼13:00 余暇活動&体操(スタッフは交代で休憩)
▼14:30 レクリエーション
▼16:45 フロアの片付け(遅番が帰りの送迎を担当)
【資格取得支援制度や研修充実!会社が全面サポート!】
・入社時研修(本社・埼玉県拠点にて4日間研修を実施!)
・介護技術向上研修
・リハビリテーション研修
・国家資格対策研修(介護福祉士・社会福祉士・ケアマネージャー)毎年2回。
介護福祉士合格率は95%!
☆栄養士が作ったバランスの取れた美味しいランチをワンコイン以下で食べられます◎
【応募方法】マイナビ福祉・介護のシゴトよりエントリーください。
【応募プロセス】〈1.応募〉マイナビ福祉・介護のシゴトよりエントリーください。
ご応募より3営業日以内に電話、マイページ上のメッセージのどちらかにてご連絡致します。
〈2.面接〉1回 ※1時間程度
持ち物:【正社員】履歴書(写真貼付)、職務経歴書、介護資格証の写し
〈3.採用〉勤務開始日もお気軽にご相談ください。※応募の秘密は厳守します。
【必要な資格】
☆普通自動車免許(AT限定可)
☆介護福祉士資格
【☆大歓迎☆】
・いづれは事業所管理者や拠点責任者を目指したい方!
・働きながら介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員等の国家資格を取得を目指したい方!
・一人一人のケアを大事に毎日やりがいを持って、働きたい方!
・専門知識を深めて行きたい方!
・未経験からしっかり成長し、長く働いていきたい方!
≪入社後のスキルアップ≫
経歴や年数・役職に応じたオリジナルの講座を開催、スキルアップとサービス向上に努めています!
・はじめの一歩研修
・入社時研修
・中途フォローアップ研修
・介護技術向上研修
・リハビリテーション研修
・ステップアップ研修
・国家資格対策研修(介護福祉士・社会福祉士・ケアマネージャー)毎年2回。介護福祉士合格率は95%!
・チューター育成研修
・リーダー育成研修
・ケアトレーナー育成研修
・所長研修
・接遇マナーアップ研修
埼玉県川口市榛松1丁目8-5
月給21.2万円~32.7万円
【諸手当特徴】通勤手当/住宅手当/資格手当/役職手当
【諸手当】交通費規定支給(上限5万円/月)
住宅手当 15,000円(条件による)
家族手当 20,000円(条件による)
勤続手当(5年以上) 10,000円
正職員
週5日
月ごとのシフト制(日曜定休)
☆月3日間希望休取得可能
☆夜勤はありません。
☆朝・夕方に送迎の添乗業務があります。
☆運転業務は基本ドライバーが対応致しますが、緊急時に軽自動車を運転していただくこともありますので予めご了承ください。
[1]08:00~17:00
[2]09:00~18:00
実働時間:8時間
(休憩1時間)
1.7.8.9.12月:10日休み
3.4.5.6.10.11月:9日休み
2月:月8日休み
年間休日日数112日
<休暇制度一例>
☆有休休暇:法定通り(勤務6か月後、10日支給)有休消化率80%以上!!
☆介護休暇・育児短時間勤務・産前産後休暇
☆育児休暇:多数実績有!(男性も取得可)
≪実際の声≫
子育てサポートを会社全体で取り組んでおり、男性社員も育児休暇がとれます。
所属している施設では所長(男性)が取得時に、周りの社員が積極的に業務サポートして気負いなくお休みに入れるように致しました。