【仕事内容】
【ポリアミドやポリイミドに関する知見をお持ちの方へ/週に1回程度リモートワーク可能/国内トップクラスの化学メーカーで安定就業/福利厚生など働く環境が充実/フレックスタイム制】
■採用背景:同社エンジニアリングプラスチック事業強化・拡大に向けて、新規銘柄開発、市場開発を行える方を募集しています。
■業務内容:主に自動車部品や電気電子部品に用いられる同社のポリアミド製品、もしくはポリイミド製品に関して、既存製品の銘柄開発・改良、技術サービス、新規開発業務などをお任せします。メインとしては企業ニーズをもとにした銘柄開発や改良業務となり、自らが携わった製品に関しては技術サービスもお任せします。
・エンジニアリングプラスチックに関わる銘柄開発、用途開発、および、新製品開発のための研究業務
・顧客や関係各部(営業部門、他研究部門、知的財産部等)との折衝を含めた担当業務のマネージメント業務
■就業環境:月平均残業は30h程度ですが、業務状況に応じて皆様週に一日程度はリモートワークを活用しており、転勤の可能性も低くなっております。
■当社の特徴:
・売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。
・モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかに当てはまる方をお待ちしております。
・配合設計やコンパウンド技術開発などのご経験をお持ちの方
・電子部品や自動車部品に対して樹脂製品の導入検討をされていた方
■歓迎条件:
・ポリアミドやポリイミドに関する知見をお持ちの方
・エンジニアリングプラスチックに関する知見をお持ちの方
<勤務地詳細>
袖ケ浦センター
住所:千葉県袖ケ浦市長浦580-32
勤務地最寄駅:JR内房線線/長浦駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<予定年収>
650万円~880万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~
<月給>
250,000円~
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
正社員
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:40
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
年末年始、創立記念日、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、看護休暇など