【有名商品や新商品の案件も】自動車、航空宇宙、医療機器、半導体製造装置などの品質管理または品質保証。
具体的な仕事内容
大手メーカーなどでの品質管理・品質保証・品質に関する研究開発などを担当します。プロジェクト先は、あなたのご希望をヒアリングのうえ決定します。
【Point】
◎クルマ、航空宇宙関連、医療機器、家電など多様な分野の案件あり
◎配属先は大手メーカーなど(本田技研工業、富士フイルムメディカルほか)
◎研修や勉強会で継続的にスキルアップできる
◎培った経験を生かし、設計職へとキャリアチェンジもOK
【プロジェクト例】
<品質管理>
▼自動車関連
・生産車両の外装、内装に関する品質管理
(量産車両の品質管理、改良切替、各国法規監査対応、変化点管理)
・号口品質管理
▼航空宇宙
・航空機監視装置の品質管理
▼その他
・手術支援ロボット鉗子部の品質管理
・無線機の品質管理および通信回線設計
・半導体製造装置の品質管理
・蛍光X線分析装置の設置立上、オペレーション、膜厚測定、試作作成、品質管理
<品質保証>
▼自動車
・シフトレバーの品質保証
・車載ECUの品質保証
▼航空宇宙
・航空機監視装置の品質保証
▼その他
・半導体製造装置の品質保証
・工作機械(レーザ加工機)品質保証補助
・各種プラント設備(攪袢槽など)の品質保証
・医療器具の品質保証、評価・解析など
<機械設計>
・自動車/トランスミッションの設計開発
・航空・宇宙/ロケット用油圧系機器の開発
ほか多様なプロジェクトあり。
チーム組織構成
20代の割合が約50%。若手を中心に幅広い年代層のエンジニアが活躍中です!
20代:46.9%
30代:30.1%
40代:16.4%
50代:6.5%
60代:0.1%
※2023/3/31時点
★女性も活躍中(「女性活躍推進の広場」という取り組みを実施)
★女性管理職も在籍しています。
【働きやすさも叶う】
「残業が減った」という転職者が多数います。事実、当社の平均残業時間は18.2時間。また、完全週休2日制で年間休日は124日あり、プライベートな時間をしっかり確保できます。
【経験者は学歴不問】品質管理、品質保証、実験・評価・テスト、設計補助などいずれかの経験をお持ちの方
【歓迎する経験】※以下いずれか
●工業製品の品質管理または品質保証の経験
●工業製品の実験・評価の経験(機械・回路・組込み)
●工業製品の設計や設計補助・アシスタントの経験(機械・回路・組込み)
●CAE解析の経験
●金型設計の経験
※上記にあてはまる方は学歴不問
※高専・専門卒以上の理系卒の方なら未経験者も歓迎
※第二新卒歓迎
※業種未経験歓迎
必ずしも上記にあてはまらなくても、ものづくりの業界で開発や品質に関わったご経験をお持ちの方は幅広く歓迎いたします。
【全国各地/お住まいの地域を考慮】【本田技研工業、富士フイルムメディカル、三菱電機などメーカーの拠点】東北・関東・中部・東海・関西・九州を中心に全国各地
■経験者のうち希望勤務地エリアの営業所に配属された割合93%
※2023年2月~5月入社の内、配属先が決定された方
■社宅制度有り(費用:月2~4万円)
※自宅通勤できない場合は会社にて寮・社宅を用意いたします。
【受動喫煙対策】
当社拠点:各事業所で対策あり
派遣先:各社規定に則る
勤務地一覧
本社/東京都台東区上野1丁目1-10オリックス上野1丁目ビル
[最寄り駅]湯島駅
宇都宮営業所/栃木県宇都宮市大通り2-3-1井門宇都宮ビル5階
[最寄り駅]宇都宮駅
大宮営業所/埼玉県さいたま市大宮区下町一丁目45番地松亀センタービル3階
[最寄り駅]大宮駅(埼玉県)
立川営業所/東京都立川市曙町ニ丁目20番5号日本生命立川ビル7階
[最寄り駅]立川駅
東京営業所/東京都千代田区神田佐久間町2-19櫻岳ビル5階
[最寄り駅]秋葉原駅
横浜営業所/神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町二丁目26番地2
[最寄り駅]横浜駅
厚木営業所/神奈川県厚木市寿町3-1-1ルリエ本厚木8F
[最寄り駅]本厚木駅
甲信越営業所/長野県岡谷市中央町1-9-26
[最寄り駅]岡谷駅
静岡営業所/静岡県静岡市葵区紺屋町11番地の17桜井・第一共同ビル3F
[最寄り駅]静岡駅
浜松営業所/静岡県浜松市中区板屋町111番地の2浜松アクトタワー20階
[最寄り駅]浜松駅
岡崎営業所/愛知県岡崎市康生通南三丁目11番地岡崎東ビル2階
[最寄り駅]東岡崎駅
名古屋営業所/愛知県名古屋市西区康生通2-20-1
[最寄り駅]浄心駅
三重営業所/三重県四日市市浜田町6-11
[最寄り駅]あすなろう四日市駅
京都営業所/京都府京都市下京区塩小路通西洞院東入東塩小路町843番地2日本生命京都ヤサカビル3階
[最寄り駅]京都駅
大阪営業所/兵庫県尼崎市潮江一丁目2-6JREフロントビル3階
[最寄り駅]尼崎駅(東海道本線)
神戸営業所/兵庫県神戸市中央区御幸通4-2-15三宮米本ビル3階
[最寄り駅]神戸三宮駅(阪神)
広島営業所/広島県広島市東区光町1-10-19日本生命広島光町ビル6階
[最寄り駅]広島駅
福岡営業所/福岡県福岡市博多区御供所町1番1号西鉄祇園ビル7階
[最寄り駅]祇園駅(福岡県)
熊本営業所/熊本県熊本市中央区桜町1番20号西嶋三井ビルディング11階
[最寄り駅]花畑町駅
FEセンター東京/東京都千代田区神田佐久間町2-19櫻岳ビル5階
[最寄り駅]秋葉原駅
FEセンター大阪/兵庫県尼崎市潮江一丁目2-6JREフロントビル3階
[最寄り駅]尼崎駅(東海道本線)
【月給】
18万6,000円~48万7,815円
※上記の下限給与額は、高卒初任給を参考として定めた今回の募集における下限給与額です。能力・経験・年齢を考慮のうえ当社規定により優遇します。
※諸手当(超過勤務手当、交通費等)は別途支給します。
※技術の向上・仕事に取り組む姿勢・クライアント評価などを反映した明確な人事評価システムを採用しています。
【当社への転職で年収UPした例】
◆エンジニア/30歳/前職:他社技術者派遣
前職年収:約300万円→入社時年収:435万円(月給26万300円)
◆エンジニア/56歳/前職:メーカー
前職年収:760万円→入社時年収:769万円(月給48万3,700円)
【給与構成について】
給与の構成要素は、「基本給」+「役割成果給」です。
・基本給:グレードごとに決定
・役割成果給:顧客からの評価や研修参加実績などをふまえて決定
【グレードとは?】
6段階に分かれており、それぞれ異なった「役割」が定まっています。
顧客への貢献度や資格取得、研修参加などの実績をポイント換算し、要件を満たすと昇格できる仕組みです。
賞与
年2回(6・12月/支給額実績:142万4,500円※2023年実績・管理職を除く平均賞与額)
昇給
有※個人業績に基づき実施
入社時の想定年収
年収350万円~710万円程度(参考値/入社時の能力・経験・年齢により異なります)
社員の年収例
年収例:436万円(25歳/月収25万8,220円)
年収例:521万円(35歳/月収29万8,705円)
年収例:577万円(40歳/月収33万4,630円)
※各年齢の平均年収(超過勤務手当20時間分・地域手当を含む)
※年収は能力・経験によるため、30代で年収700万円以上の方もいます。
各種制度
■社会保険完備
■通勤手当
■超過勤務手当(1分単位で全額支給)
■地域手当(扶養者の有無や地域により月4,400円~1万6,300円※全国勤務の場合のみ)
■単身赴任手当(グレードに応じて5万円~5万5,000円まで)
■帰省手当(有配偶者のみ単身赴任先からの往復運賃実費×2回分/月支給)
■テレワーク手当(派遣先による)
■転勤一時金(家族帯同:8万円独身者:5万円※別途引っ越し代を会社支給)
■社宅制度(家族社宅・単身社宅・独身社宅※費用は月2~4万円+光熱費を個人負担)
■社員持株(メイテックグループホールディングス株)制度
■互助会制度
■財形貯蓄奨励金制度
■慶弔見舞金制度
■退職金・退職年金制度
■福利厚生サービス「ベネフィット・ワンベネフィット・ステーション」
■メイサービスによる法人提携特典など
■各種レクリエーション活動
■宿泊研修
■各種表彰制度
■社内技術認証制度
■通信教育補助制度
■資格取得奨励金制度
■資格取得支援制度
■技術研修613講座(2023年3月末時点)
※在宅勤務あり(派遣先による)
※自動車通勤あり(派遣先による)
その他
【子育て支援制度や女性社員支援制度】
■育児休暇
・満1歳まで取得可能(2歳の年度末まで延長可能)
■育児時短勤務
・小学校1年生まで(2時間/日限度)
■特別休暇
・本人が結婚するとき/5日
・出産するとき/産前6週間・産後8週間
・生理日の就業が著しく困難な女性社員が休暇を請求したとき/困難な期間
正社員
※無期雇用派遣
※試用期間3カ月(条件変動なし)
メイテックグループは正社員で採用したエンジニアの皆さんを顧客企業へ派遣し、技術サービスを提供している会社です。派遣期間以外でも賃金は支払われます。
9:00~18:00(所定労働時間8時間、休憩時間12:00~13:00)
※プロジェクト先によりフレックスタイム制となる場合があります。
【フレックスタイム制の場合】
標準労働時間1日8時間
コアタイム10:00~15:00
フレキシブルタイム(始業)7:00~10:00>(終業)15:00~22:00
※残業代(超過勤務手当)は1分単位・全額支給です。
平均残業時間
月18.2時間(2022年度全社員平均)
年間休日
124日
休日・休暇
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(時間単位有給休暇制度・半休制度あり)
※エンジニアの平均有休取得日数14.08日/年
■積立休暇
■育児・介護休業
※産休・育休取得実績あり
※5日以上の連続休暇も取得可(状況により)