<仕事内容>
生活支援員|障がい者グループホーム|友
重度知的障がいをもつ利用者様へのグループホーム生活支援
◎障害の特性・ニーズにより、個別に苦手な部分を補助します
◎障害特性に合わせた個別支援を行い、できることを増やします
■仕事例
・食事の見守り(食事に集中できるよう環境整備)
・身支度(着替え、歯磨き、整容など)
・入浴・排泄介助(洗体・洗髪・トイレ誘導・仕上げ拭きなど)
・生活支援(掃除、洗濯など)
・外出同行(通院同行、買い物同行、余暇支援)
・パート職員への業務指示
・関係機関の連絡調整(PC業務)など
*月2・3回ほど夜勤あります
■入社後
・入社後半年間、1か月に1回程度、新人研修や面談等あるので安心です
・重度の障害者支援のために、充実した研修プログラムを用意、脳機能、アセスメントの知識等専門性を高めることができます
・「強度行動障害支援者養成研修」を受講(会社負担・就業時間内)
・事例検討会で、職員全員で多くの事例、支援のあり方を学ぶことができます
■社員の生の声
・障害者支援施設のことは分かったつもりでいたが、SHIPの支援方法を知って知識も経験も足りなかったことに気づいた
・支援の根拠を説明できるようになった
・分からないことは質問でき、気持ちよく教えてもらえる
・年間休日が多く、有休も取りやすい
<給与>
年収348万円~384万円
<勤務時間>
シフト制
<休日休暇>
◇休日休暇
完全週休2日制
年間休日129日
<勤務地>
東京都あきる野市秋留5-2-14
JR五日市線「東秋留駅」徒歩12分
JR五日市線「東秋留駅」徒歩12分
<福利厚生>
◆定期昇給年1回4月 前年度2,000円~13,000円
◆賞与実績年2回6,12月 前年度平均100万円
※主任、サビ菅含む、入社1年未満の新人職員除く
◆各種手当
◇通勤手当 上限3万円
◇家族手当 上限なし
配偶者有り 1万円
子ども一人につき 5千円(20歳まで)
◇役職手当
主任:2万円
サビ菅:5万円
◇資格手当 上限4万円
精神保健福祉士 1万円
社会福祉士 1万円
介護福祉士 1万円
公認心理師 1万円
理学療法士 1万円
作業療法士 1万円
言語聴覚士 1万円
准看護師 2万円
看護師 3万円
保育士 5千円
ヘルパー2級 2千円
社会福祉主事 2千円 など
◆各種制度
退職金制度
慶弔見舞金制度
引越し補助制度
資格取得制度
永年勤続表彰制度
雇用保険
厚生年金
労災保険
健康保険
※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇消毒液設置
◇定期的な洗浄・消毒
◇定期的な換気
既卒・第二新卒歓迎
未経験OK
学歴不問
5名
2024年の3施設新規オープンに向けて、法人全体の職員を増やし、体制強化中です。
東京都あきる野市秋留5-2-14
JR五日市線「東秋留駅」徒歩12分
月給240,000円~270,000円
正社員
◇休日休暇
完全週休2日制
年間休日129日