・子ども達に対し、個別支援の運動療育、運動遊び、を提供する施設です。
・子ども達の年齢は、2歳~16歳です。4歳~8歳前後の子どもが最も多いです。
・子ども1人につき、約40分~60分の個別療育です。
・個別療育をメインに行う児童支援員と、その支援の補助をする補助員の役割があります。
・児童支援員は、運動の運動遊びの内容を主に企画し子どもに提供します。
・補助員は、児童支援員の補助として活躍します。用具の準備や、子どもの運動のサポートを行ったりします。
まずは補助員からスタートします。約3ヵ月~6ヵ月後、児童支援員として活躍して頂きます。
児童指導員の1日の流れ(平日)
11:00 朝礼・引き継ぎ
11:10 勉強会もしくはケース会議
12:00 昼食(休憩)
13:00 利用者の支援活動
19:00 引き継ぎ・後片付
19:30 帰宅
まずは1日の流れを覚えてから、できることから少しずつお任せします。
【応募要件】
児童指導員
※「児童指導員」という名の資格は存在しません。その代わりに児童指導員として働くための任用資格があります。その児童指導員任用資格を得るためには下記の方法が挙げられます。
⑴大学・通信制大学・短大・専門学校で取得する場合
⑵実務経験で取得する場合
(高等学校もしくは中等教育学校を卒業している場合、2年以上児童福祉事業に従事すれば任用資格を取得)
ほかにも小学校・中学校・高等学校教員免許を持ってる場合や、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかを取得している場合も同じように任用資格を得られます。
【歓迎要件】
経験者、未経験者に関わらずしっかりサポート致します。
京都府向日市物集女町坂本12-4B-103
阪急京都本線洛西口駅から徒歩で14分,阪急京都本線桂駅から徒歩で25分,阪急嵐山線桂駅から徒歩で25分
月給183,500円〜193,500円
【給与の備考】
【月給】
183,500円~193,500円
賞与年2回(3月・9月)
昇給 2,000円~10,000円/年(実績)
【手当】
通勤手当: 上限15,000円(公共交通機関、ガソリン代、駐車場代)
扶養手当: 配偶者10,000円、子5,000円(子1人につき5,000円)
その他各種手当(役職手当・資格手当等)
※各手当には規定があります。
※研修期間約3か月は時給1050~1070円
勤続支援金:正職員:6,000〜12,000円
正職員
【休日】
週休2日〈毎週火曜日の閉所日と、その他の希望曜日の週休2日制〉
【勤務時間】
月 11:00~19:30
火 閉所日
水 11:00~19:30
木 11:00~19:30
金 11:00~19:30
土 9:30~18:30
日祝 9:30~18:30
【休憩時間】
平日(月~金)は12:00~13:00の60分
土日祝は12:30~13:30の60分
※学校休業日の営業時間変更なし
【休日】
【休日】
週休2日
月8日以上(シフト制)
休日は、毎週火曜日閉所日とその他の希望曜日の週休2日
【休日例】
月・火 火・日 火・土 火・水などのシフト制
※シフトは希望者を中信に調整します。
※休日の偏りがないように調整しています。
※強制的にシフトを決めるようなことはしていません。
※小さなおこさんがいらっしゃる場合は、短時間勤務制度も設けています(週30時間勤務)
【年間休日数】
110日(有給・特別休暇除く)
【休暇制度】
・産前・産後休暇(取得実績あり)
・育児休暇(所得実績あり)
・子の看護休暇(所得実績あり)
・短時間勤務制度(週30時間勤務)
【長期休暇・特別休暇】
産前・産後休暇(取得実績あり)
育児休暇(取得実績あり)
子の看護休暇(取得実績あり)
短時間勤務制度(週30時間勤務)
夏期休暇(8月13日~16日)
年末年始休暇(12月30日~1月3日)
有給100%消化(実績)
慶弔等特別休暇