特別養護老人ホームにおける生活相談員業務全般
■ご利用者・ご家族からの相談業務
■入退所の対応
■関係機関との連絡・調整
■その他付随業務
<転勤>可能性あり:京都市内
■介護職員初任者研修(ヘルパー2級)以上、介護福祉士いずれか
■実務経験:必須(介護保険施設での相談援助業務)
■普通自動車運転免許(AT限定可):必須
京都府京都市南区西九条菅田町4‐2
近鉄京都線「十条(近鉄)駅」徒歩8分
月収17.2万円~21.5万円程度※基本給+諸手当
備考:■【基本給】166,000円~209,900円※上記月収には、処遇改善手当を含みます。
■昇給:あり1月あたり1,200円~(過去実績)
■賞与:年2回3.75月分支給(過去実績)
通勤手当(上限:45,000円/月)
家族手当(扶養手当:<配偶者>6,000円、<子>10,000円)
夜勤手当(5,000円/回)
その他手当(処遇改善手当:6,000円、年末年始手当:3,000円/日)
退職金育児休暇制度介護休職制度託児所(日中対応)
雇用保険労災保険健康保険厚生年金保険
■確定給付年金■退職金共済:加入■退職金制度:勤続1年以上■再雇用制度あり:65歳まで(定年60歳)■利用可能な託児所あり:提携保育園■バイク・自転車:通勤可■健康診断:年1回■自己啓発■育児休業:3歳まで■育児時短勤務制度:2時間/日まで、小学3年生までなど
正社員(正職員)
08:30~17:30(休憩60分)
備考:※1ヶ月単位の変形労働時間制
有給休暇出産・育児休暇介護休暇
年間休日日数:122日初年度有給日数:12日
備考:※シフト制※育児休業・介護休業・看護休暇取得実績あり