佐久市エリア限定生活支援員コース
利用者の方の生活支援、職種問わず施設内で連携を取りながら、1人ひとりがその人らしく生き生きと暮らせるようにサポートします。
文系学部生/短大生/専門学校生/既卒者
長野
対象:生活支援員:大卒
支給額:(月給)204,200円
基本月額:191,200円
諸手当(一律)/月:13,000円
(2022年04月実績)
【処遇改善手当】
処遇改善手当5,000円/月
ベースアップ等支援加算手当8,000円/月
3月に一時金として支給(2022年度実績)
処遇改善一時金336,000円/年
特定処遇改善111,720円/年
ベースアップ一時金10,000円/年
試用期間あり
3ヶ月
固定残業制度なし
【生活支援員モデル1】
●大卒1年目、通勤片道10km、夜勤回数3回、福祉資格保持、家賃50,000円
基本給191,200円
通勤手当9,000円
夜勤手当26,964円
資格手当7,000円
処遇改善5,000円
支援加算手当8,000円
住居手当24,500円
計271,664円
【生活支援員モデル2】
●短大卒1年目、通勤片道10km、夜勤回数3回、福祉資格保持、家賃50,000円
基本給167,700円
通勤手当9,000円
夜勤手当26,229円
資格手当7,000円
処遇改善手当5,000円
支援加算手当8,000円
住居手当24,500円
計247,429円
※夜勤手当は回数に応じた都度払いとなります。
住居手当は家賃額に基づき支給します。上限27,000円
通勤手当上限15,000円(通勤距離に基づき支給)
扶養手当配偶者16,000円
子2人目まで1人6,000円、子3人目以降1人3,000円
住居手当上限27,000円(家賃額に基づき支給)
処遇改善5,000円~18,000円
役職手当役職に応じて支給
超勤手当前月実績に基づき支給
休日手当前月実績に基づき支給
ベースアップ支援加算手当8,000円
奨学金支援手当10,000円
年1回(4月)
年2回
6月、12月合計4.4カ月
3月処遇改善一時金336,000円(2022年度実績)
特定処遇改善111,720円
ベースアップ一時金10,000年
●社会保険完備【健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険】
●退職金共済制度【東京都社会福祉協議会、独立行政法人福祉医療機構】
●育児休業
・産前産後休業【産前6週間、産後8週間】
・育児休業【原則1歳の誕生日前まで。事情により最長で3歳の誕生日前まで】
・短時間勤務制度【歳の誕生日前まで可能】
●資格取得助成
●職員健診【全額負担】
●夜勤者検診【全額負担】
●業務災害保険(労災関係)【全額負担】
●従業員相互保険(死亡保険)【全額負担】
●インフルエンザ予防接種【全額負担】
●B型肝炎予防接種【全額負担】
●ストレスチェック【希望者にはカウンセリング実施】
●職員旅行補助
●職員親睦会
・慶弔見舞金
・各種イベント(忘年会、ボウリング大会、バーベキューなど)
福利厚生が充実/教育・研修制度が充実/資格取得支援制度あり/産休・育児休暇取得実績あり/平均残業時間が月20時間以内/対面の研修あり
正社員
変形労働時間制
1ヵ月単位
実働40時間以内/週平均
生活支援員5:00~14:00
6:00~15:00
7:00~16:00
8:00~17:00
9:00~18:00
10:00~19:00
11:00~20:00
15:30~翌9:30(夜勤)
17:00~翌11:00(夜勤)
113日
●公休
原則月9日間(年間合計113日)
8月、12月、1月(11日)
●特別休暇
本人結婚(5日間)
配偶者出産(2日間)
子女結婚(3日間)
子女出産(1日間)
忌引(続柄により1~10日間)
永年勤続休暇勤続年経過時に5日間付与
●年次有給休暇
入職日に15日間付与(1時間単位にて取得可)
2年目以降は、就業規程に則り最大20日間付与