☆入浴・食事・排泄などの介護はありません。
ゆずりはは、介護状態にならないよう、身体機能を維持向上する介護予防デイサービスです。
・送迎業務
・利用者様とのコミュニケーション
・施設内介助
・広報営業活動
・ケアマネージャー様、ご家族様との窓口業務
・見学会実施
・リハビリプラン、計画書作成
ご利用者様やご家族様はもちろん、地域の方と広くコミュニケーションをとって、
ゆずりはに通い元気なお年寄りを多く増やすお仕事です。
まずはできることからスタートしていただき、施設長の右腕として徐々にスキルや知識を身に着けていきましょう。
【応募要件】
【生活相談員】
■社会福祉主事・精神保健福祉士・社会福祉士のいずれか必須
■自動車運転免許(AT限定可)必須
40歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成を図るため)
東京都小平市たかの台38-2
西武国分寺線鷹の台駅から徒歩で3分,西武国分寺線恋ヶ窪駅から徒歩で22分,JR武蔵野線新小平駅から徒歩で24分
月給255,000円〜360,000円
【給与の備考】
給与は能力や経験を考慮し決定します。
昇降給 年1回
※施設長へ昇格した場合、役職手当(1万~8万円)が別途支給されます。
月給内訳
・基本給:200,722円~
・時間外手当:44,278円~(30時間相当)
・処遇改善加算補助金手当(月1万円)
※時間外労働の有無に関わらず支給
※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
昇給年1回
決算賞与 年1回(業績による)
一時金 年2回
インセンティブ賞与年2回(施設長昇格時)
交通費全額支給
役職手当(1~8万円)
資格手当(月5千円※社会福祉士、介護福祉士をお持ちの方)
こども手当(1万円/子一人あたり)
保育手当(2万円/子一人あたり)
時間外手当
引越し手当
※試用期間3カ月は215,000円(残業手当別途支給)以上です。
勤続支援金:正職員:9,000円
正職員
8:30~17:30(休憩60分)
残業は10~20時間/月 と少なめです。
夜間の勤務はありません。
【休日】
完全週休2日制(土日)
☆年間休日110日以上
【長期休暇・特別休暇】
有給休暇
リフレッシュ休暇(年5日)
年末年始休暇
産前産後休暇
育児休業
介護休暇
慶弔休暇
勤続休暇