【介護老人保健施設での支援相談業務】
入所時の相談や、入所後の生活の相談を受けます。
また、退所後の生活の場の支援も行います。
介護職やケアマネジャーのほか、医師や看護師、リハビリ関連の職員など、
さまざまな職種の人たちと連携して、よりよい在宅復帰を模索します。
介護や医療サービスを受けられる施設の情報を本人や家族に紹介したり、
施設への入居の仲介をすることも、重要な仕事です。
介護福祉士
社会福祉主事任用資格
社会福祉士
●社会福祉協議会や地域包括支援センターでの経験者も歓迎!
大阪府箕面市白島1-19-3
《電車でお越しの方》
阪急千里線『北千里駅』より徒歩30分
月給230,500円※※諸手当含む介護福祉士:23万500円~
社会福祉主事任用資格:24万500円~
社会福祉士:25万500円~
昇給年2回
賞与年2回
交通費(実費)月/25,000円まで支給
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険※法定基準内)
退職金制度有
保育所有(法人半額負担、週4×4h以上で公費対象)
●受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に喫煙場所を設けております)
正社員
8:30~17:30
9:00~18:00
※シフト制(週40時間)
※1ヶ月単位の変形労働時間制
月9日(2月のみ8日・閏年は9日)
※シフト制
有給休暇
夏期・冬期休暇