通所介護部の看護師兼機能訓練指導員の業務です。利用者送迎運転(主に軽自動車)
をする場合もあります。
当初配置はデイサービス(定員30名)ですが、同一建物内のデイホーム(定員12名)も同じ部となります。
スタッフは看護師3名、作業療法士1名、介護福祉士10名、
介護職員1名、ドライバー2名の体制です。
事業内容
介護・福祉事業
◆高卒以上
◆看護師資格
◆介護施設での経験のある方は尚可
◆普通運転免許(AT可)
◆59歳以下(定年60歳の為)
60歳以上の方は嘱託として応募できます。
労働条件が同一であれば、賃金条件も同一です。
(賞与も退職共済もあります)
長崎県諫早市飯盛町開48番地
月給197,400円
●基本給 180000円
*特定改善手当 ▶ 4000円
*資格手当(看護師) ▶ 1万円
*介看護補助手当 ▶ 3400円
※変動給 通勤手当0~1万5000円
日曜祝日手当:1日600円(要件有)
※賞与 前年度実積 年2.80ヶ月
※定着祝金 5万円(エアワークからの就職で試用期間3ヶ月後に支給)
交通費:規定支給(月額支給上限15,000円)
通勤手当は2km以上で距離に応じて支給いたします。
最高8km以上で1万5000円の支給。
◆東長崎から車で20分程
◆西諫早駅から車で20分程
◆「後田口」バス停徒歩2分
無料駐車場も完備されており、車・バイク通勤もOKです。
試用期間あり(3ヶ月)
雇用条件は本採用時と同じ
正社員
[A]08:00~17:00
[B]08:30~17:30
[C]09:00~18:00
*残業ほぼなし(月平均2時間程度)
最低勤務日数:週5日
最低勤務時間:1日8.0時間
月9日休み(1・5月は10日、2月は8日休み)
年間休日109日で公休も充実しています。
休み希望は事前に申請でしっかり対応!
お子さんの行事等も慮します。
<有給休暇>年間取得実積日数12.7日
<育児・介護・看護休暇取得実績あり>看護休暇は小学6年生までの子を対象
シフト制、有給休暇、介護休暇、育児休暇、産前産後休暇
1月・5月は10日、2月は8日、他月は9日
年間休日109日、有給休暇あり
育児・介護・看護休暇取得実績あり