職種限定募集:医療・福祉系
介護職(ケアワーカー)
利用者様に対し日常生活の援助を行います。ただの「お世話」ではなく、経験や知識・技術を用いて、根拠に基づいたケアを提供することで利用者様の人生に寄り添い、生活の質の向上を目指す、それが私たちの仕事です。
理系学部生/文系学部生/短大生/専門学校生/既卒者
滋賀
※滋賀県内の湖南市・東近江市・甲賀市・栗東市に事業所があります。
《希望を考慮したうえで、配属先を決定します。》
<介護老人保健施設石部ケアセンター>
滋賀県湖南市丸山4-5-1
(琵琶湖線「守山駅」より車で20分、
草津線「石部駅」より車で7分)
<介護老人福祉施設もみじ>
滋賀県東近江市永源寺高野町431-2
(近江鉄道八日市線・近江鉄道本線「八日市駅」よりバスで30分、
八日市ICより車で14分)
<特別養護老人ホームあぼし>
滋賀県湖南市丸山4-5-1
(草津線「手原駅」より車で16分、
草津線「石部駅」より車で7分)
<特別養護老人ホームみやのもり>
滋賀県湖南市宮の森1-2-1
(草津線「甲西駅」より車で7分、
草津線「石部駅」より車で7分)
<グループホームみなくち>
滋賀県甲賀市水口町朝日が丘6-37
(近江鉄道本線「水口駅」より徒歩5分(駅近)、
近江鉄道本線「貴生川駅」より電車で13分(車で11分)、
草津線・近江鉄道本線「甲南駅」より電車で20分(車で15分))
対象:介護職、大卒
支給額:(月給)188,425円
基本月額:175,175円
諸手当(一律)/月:13,250円
(2022年05月実績)
【介護職】
・特定処遇改善手当/一律9,250円(令和4年度)
・処遇改善手当/一律4,000円(令和4年度)
※日給月給制
※その他、諸手当あり
試用期間あり
※試用期間6カ月(条件同じ)
固定残業制度なし
【介護職】
*>大卒1年目/23歳/独身*
月収:208,348円
(基本給:175,175円、夜勤手当(1回分):7,000円、特定処遇改善手当(R4年度):9,250円、処遇改善手当(令和4年度):4,000円、通勤手当(10キロ):9,000円、時間外手当(3.5時間):3,923円)
*>短大・専門学校卒1年目/20歳/独身/介護福祉士取得*
月収:201,374円
(基本給:168,355円(資格手当含む)、夜勤手当(1回分):7,000円、特定処遇改善手当(R4年度):9,250円、処遇改善手当(R4年度):4,000円、通勤手当(10キロ):9,000円、時間外手当(3.5時間):3,769円)
*>大卒6年目/27歳/独身/介護福祉士取得/役職副主任*
年間収入:4,116,040円
基本給(月給):210,485円
諸手当(月額):68,735円(算定根拠:夜勤5回、車通勤10キロ、時間外5時間、特定処遇改善手当3級職以上)
賞与(年額):765,400円(令和3年度支給実績4.0カ月)
夜勤手当(7,000円/1勤務)
準夜勤手当(3,500円/1勤務)
通勤手当(上限21,000円)
扶養手当
年末年始手当
残業手当(全額支給)
特定処遇改善手当(一律9,250円)
処遇改善手当(一律4,000円)
年1回(4月)
年2回(7月・12月)
・昇給昇格あり(年1回4月)
・賞与年2回(7月・12月)※2021年実績:4カ月分
・社会保険完備(健康保険/雇用保険/労災保険/厚生年金)
・交通費(上限21,000円)
・残業手当(全額支給)
・退職金制度(独立行政法人福祉医療機構)
・財形貯蓄制度
・滋賀県民間社会福祉事業職員共済会加入
・借り上げ寮制度(新卒/外国人採用者対象)
・提携託児所および保育手当制度
・「資格獲得・能力開発」支援融資制度
・定年制有り(一律60歳)
・再雇用制度あり
・車(マイカー)、バイク、自転車通勤OK
実力主義の給与体系・評価制度を導入/福利厚生が充実/ジョブローテーションで様々な職種を体験できる/教育・研修制度が充実/資格取得支援制度あり/時短勤務制度あり/産休・育児休暇取得実績あり/平均残業時間が月20時間以内/社宅・家賃補助制度あり/対面の研修あり
正社員
■ケアワーカー(介護職)
シフト制:1勤務/実働7.5時間(休憩60分)
早番、遅番、日勤・夜勤のシフトがあります。
115日
年間休日115日以上
・週休2日制(月8~10日以上)
・年次有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・介護休暇
・看護休暇
・育児休業休暇
・短期育児休暇
・配偶者出産休暇
・記念日休暇
・年次有給休暇
◆年度初めに、年間休日115日の中で計画を立てます。
◆年次有給休暇の計画的付与制度(公休2日・有給5日以上を組み合わせた連休取得制度)や、マイホリデー制度(記念日休暇)も導入していますので、連休取得も可能です。
◆多くの職員が育児休業休暇を利用して、子育てと仕事を両立させています。
産休・育休後の復帰はほぼ100%。希望によって復帰後の時短勤務も可能ですし、保育園に入園できない場合は提携の託児所を利用することができます。
もちろん男性職員の育児休暇取得の実績もあり。育児経験のあるスタッフが多いため、子どもの急な熱などで帰らないといけなくなった時も「お互い様」の理解があり、協力して働ける環境です。