◎支援員業務
・障がい者の就労及び相談支援など
・定員25名を職員6名で対応
・半導体関連及び精密備品の加工及び梱包作業補助
・バイク部品の加工及び梱包作業補助
・日誌作成(パソコン操作:ワード、エクセル程度)
*納品や送迎業務有(社用車使用:2tAT車)
○応募にはハローワークの紹介状が必要です。ただし、オンライン
自主応募の場合は、ハローワークの紹介でないため、不要です。
普通自動車運転免許必須(AT限定可)
就業場所事業所所在地と同じ
〒869-1236
熊本県菊池郡大津町大字杉水字一の迫2964-1
最寄り駅肥後大津駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段車
所要時間15分
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項屋外喫煙所有り
マイカー通勤可
駐車場の有無あり
転勤の可能性の有無なし
月給
180,000円〜210,000円
・管理職手当30,000円
・役職手当3,000円~20,000円
・資格手当10,000円
・処遇改善特別手当上限52,000円
・住宅手当上限13,000円/月
・扶養手当上限10,000円/月
固定(月末以外)
毎月20日
固定(月末)
実費支給(上限あり)
月額
10,000円
昇給制度あり
賞与制度の有無あり
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
加入
正社員
フルタイム
雇用期間の定めなし
あり
定年年齢一律60歳
あり
上限年齢上限65歳まで
あり
期間3ヶ月
試用期間中の労働条件同条件
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間18時00分〜17時00分
就業時間28時30分〜17時30分
就業時間に関する特記事項シフト制
90分
休日日曜日,その他週休二日制その他その他年間カレンダーあり。年末年始。お盆休み。ゴールデンウィーク
。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
96日
なし
22.4日