生活支援員◆賞与年4回・昨年度実績4.45ヶ月/初年度平均月収30万円/リフレッシュ休暇最大10日■利用者さんにとって、かけがえのない存在です。
60年以上、知的障がいがある方への生活・就労支援を行なってきた白根学園。あなたには利用者さんの日常生活のサポート、イベントの企画・実行などをお任せ。利用者さんが、より自立した生活を送り、日々を笑顔で過ごせるよう、一番近くで支えてください。
<具体的な仕事内容>
・日常生活のサポート(身支度、入浴、食事、掃除など)
・イベントの企画・実行(お祭りや誕生日会など)
・利用者さんの健康管理
・データ入力・書類の管理
<施設の特徴について>
施設入所・短期入所している方に向け、生活全般をサポート。子供から大人までが在籍しており、創作活動や畑作業など、個々のペースに合わせたプログラムを提供しています。
★安心の教育体制!
仕事内容、進め方、利用者さんとの関わり方など、必要なことは先輩がすべて教えます。実務未経験でも、2~3ヶ月もあれば一通りの仕事に慣れていけるでしょう。また施設やシフトにより変動しますが、3~4名で協力して支援。頼れる先輩と一緒なので心強いです。
★イベント企画も担当!
誕生日会、七夕、夏祭り、秋の文化祭、新年会、バザー、日帰り旅行など、アイデアを活かしてイベントを企画・実行できます。当社はどんな経歴の人も大歓迎。スタッフ一人ひとりが自分の“好き・得意”を活かせます。仕事量や年次を考慮し、イベントごとに係をお任せします。
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
<社会人経験のある方、社会人経験10年以上歓迎!>
――福祉業界の経験は問いません!――
スキル、知識、資格の有無などは問いません。業界経験や社会人経験も一切不問です。少しでも興味や関心があれば、ぜひご応募いただきたいと思っています。職場見学もできますので、「どんな職場かな?」と思ったらぜひお越しください!
――幅広い経歴の方を歓迎しています!――
学校の先生、高齢者向け福祉施設の経験者、飲食業など、さまざまな前職の人が入社しています。家庭や子育てとの両立がしやすい環境や、安定性に魅力を感じたスタッフが多数。事実、育休の取得実績があるなど、長く活躍したい方にピッタリです。
<サービスの質も、働きやすさも、向上させるための増員募集!>
多くの知的障がい者支援施設を運営し、60年以上の歴史を持つ白根学園。幼児から高齢者までさまざまな方の活動や暮らしを支えています。各施設のサービスを向上させ、皆がのびのびと暮らせる環境をつくるために、スタッフの働きやすい環境づくりにも注力してきました。
今後も質の高いサービスを提供するためには、スタッフの声を反映した待遇や社内制度を始め、十分な人員によって“今まで以上に働きやすい環境”を整えることも欠かせません。そこで、新たな仲間をお迎えすることになりました。
<横浜市内の事業所にて勤務します>
※転居を伴う転勤はありません。
※採用後の配属先は、法人内事業所からの配属になります。
――施設の詳細――
■障がい者支援施設「光の丘」
神奈川県横浜市旭区白根7‐10‐6
■障がい者支援施設「しらねの里」※マイカー通勤可
神奈川県横浜市旭区上白根町1092
■障がい者支援施設「希望」※マイカー通勤可
神奈川県横浜市鶴見区矢向1-14-18
■障がい者支援施設「芹が谷やまゆり園」※マイカー通勤可
神奈川県横浜市港南区芹が谷2-3-1
※その他の施設、詳細は以下よりご確認ください。
https://www.shirane.or.jp/facilities/
■障がい者支援施設「光の丘」
「横浜駅」、「西谷駅」、「鴨居駅」よりバス「金草沢」下車徒歩7分
■障がい者支援施設「しらねの里」
「鶴ヶ峰駅」よりバス「上白根町」下車徒歩10分
■障がい者支援施設「希望」
JR南武線「尻手駅」より徒歩10分
■障がい者支援施設「芹が谷やまゆり園」
「JR車戸塚駅」より「六ッ川4丁目」下車徒歩9分
「上大岡駅」より「芹が谷」下車徒歩9分
大卒/月給26万円以上
短大・専門卒/月給24万円以上
高卒/月給23万円以上
※月給には一律支給の手当を含み、夜勤または宿直を4回入った場合の金額です。
※上記はあくまで最低保障額です。スキルや意欲を考慮して加給・優遇します。
※福祉業界の経験がある方は優遇します。
<収入アップが叶います>
★年齢給ですので、年齢に応じてコツコツ給与が上がります!
★賞与は4.45ヶ月分+平均28万円/年(2023年実績)
★昨年中途で入社した人の初年度の平均月収は【30.0万円】です(各種手当込み)!
417万円/入社1年目/22歳
437万円/入社3年目/25歳
465万円/入社5年目/27歳
538万円/入社7年目・主任/34歳
※いずれも賞与・手当込みの金額です。
■昇給年1回(4月)
■賞与年4回(3月・7月・9月・12月※2022年度実績年4回:4.45ヶ月分+年28万円)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費(月5万円まで)
<各種手当>
■残業手当(全額支給)
■変則勤務手当
■住宅手当(月4000円~1万6500円)
■扶養手当(配偶者、配偶者以外の扶養家族1人につき月1万円)
■処遇改善手当
■夜勤宿直手当(1回7000円)
■資格手当(月3000円)
⇒対象/社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士、介護福祉士、管理栄養士、他
<その他>
■退職金
■私服可
■マイカー通勤可※障がい者支援施設「希望」「芹が谷やまゆり園」のみ
■オフィス内禁煙
■研修制度
■資格取得補助(法人が指定した資格取得のための通信教育や、受験の費用を助成・貸付)
■育児短時間勤務
■妊娠者の通勤緩和措置
※従業員の要望から制度を整えています。
※女性管理職登用実績あり。
正社員
※当社では正職員と呼称しています。
[試用期間:6ヶ月]
※期間中の給与・待遇は変わりません。
シフト(4交代制)の変形労働時間制…週平均40時間勤務
シフト例※施設による
日勤7:00~15:30/9:00~17:30/12:00~20:30実働7.5h休憩1h
夜勤16:00~翌10:00実働15h休憩3h
宿直10:00~翌10:00実働15h休憩9h
夜勤:週1回程度
残業:月平均9時間程度
<年間休日105日以上+リフレッシュ休暇10日間>
■4週8休制(シフト制)
■有給休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■リフレッシュ休暇(年間で10日間/1年目のみ、入社月により変更あり)
⇒休日と組み合わせて5連休を取得するスタッフも。リフレッシュ休暇の取得率は99%以上です。
<子育て中・妊娠中の方に嬉しい休暇もあります>
■育児休暇(産休・育休取得実績あり/直近3年の復帰率100%)
⇒育休の延長も可能です!男性も女性も取得実績あり
■つわり休暇(有給で5日間付与)
■定期検診時の休暇
■子どもの看護休暇の延長可
⇒詳細は会社概要欄【職員に対しての支援制度】もご覧ください!