社会福祉法人徳充会 - 2024 新卒採用 福祉サービス
社会福祉法人徳充会
月給17万9,060円~20万5,560円
石川県 七尾市
2024-01-30
正社員 新卒・インターン
家族手当
福利厚生充実
研修あり
デイサービス
年休120日~
退職金あり
時短OK
社会福祉法人徳充会
すべての求人情報を見る

コース名

【看護職】利用者さまの幸せと健康を支える福祉のナース
■利用者さまが充実した生活を送れるように、日々の健康管理や服薬管理を行い、
定期的な病院受診の付き添いなど、利用者さまの「幸せ」と「健康」をサポートします

■募集:正看護師・准看護師

募集対象

理系大学院生/理系学部生/文系大学院生/文系学部生/短大生/高専生/専門学校生/既卒者

続きを見る

詳細な説明

勤務地・交通

石川
■七尾市内の「高齢者施設」
・通所系(もみの木苑・ふれあいの里・エレガンテなぎの浦)
・入所系(ローレルハイツ恵寿・エレガンテなぎの浦・エレガンテたつるはま)
■七尾市内の「障害者支援施設」
・青山彩光苑ライフサポートセンター
■穴水町内の「障害者支援施設」
・穴水ライフサポートセンター・石川県精育園

給与・報酬

初任給

対象:正看護師
支給額:(月給)205,560円
基本月額:187,760円
諸手当(一律)/月:17,800円
◆処遇改善ベースアップ加算手当:月額7,800円を含む
■資格手当(正看護師)月額10,000円
■資格手当(准看護師)月額5,000円
試用期間あり
■試用期間:3カ月間
■試用期間中は労働条件変更なし
固定残業制度なし
■残業時間に応じて残業代を支給致します。
※徳充会月平均残業0.3時間

モデル月収例

■正看護師:213,960円(資格手当+通勤手当16km未満の場合)
■准看護師:200,260円(資格手当+通勤手当16km未満の場合)

◆基本給+資格手当+通勤手当等=給料

処遇改善ベースアップ加算手当(月額7,800円)
通勤手当16km未満の場合8,400円(最大34,000円支給)
その他、年齢・役職により加算があります。

※固定残業制ではありません。残業時間に応じて残業代を支給致します。
※当直(宿直)勤務がある場合は勤務回数に応じ都度払いとなります。

諸手当

■処遇改善ベースアップ加算:月額7,800円を支給
■資格手当月額10,000円(正看護師)
■資格手当月額5,000円(准看護師)
■役職手当月額最大80,000円

■宿直手当4,000円/回
■待機手当1,200円/回
■時間外手当(超過時間に応じて支給)
■深夜割増手当
■休日割増手当
■年末年始手当

■通勤手当月額34,000円まで
■住宅手当月額20,000円(通算5年)まで
■一時金手当
■慶弔見舞金
■扶養手当
■他

昇給

■年一回(4月支給日をもって実施)

賞与

■年2回(計4.0ヶ月)2022年度実績
■支給日7月10日、12月10日

待遇・福利厚生・社内制度

加入保険
■雇用保険■健康保険■労災保険■厚生年金

福利厚生
■確定拠出年金(DC)
■職員旅行、スポーツイベント、食事会など
■県内映画館・水族館・動物園優待割引
■全国のレジャー・飲食・宿泊・ショッピング等優待割引
■結婚・出産・入学時商品券進呈(Amazon・UC等)
■健康生活用品給付
■マイカー・住宅などの特別資金ローン
■永年勤続・資格取得時祝品進呈
■入院・高度障害・後遺障害見舞金
■本人・配偶者弔慰金

■社会保険完備(厚生年金、労災、雇用保険、健康保険)
■退職金制度有(勤続1年以上)
■健康支援制度(一部条件あり)
■資格取得支援制度
■各講習会参加・海外研修補助

■ヘルスケアサポート
■アドボカシー
■制服・ジャケット貸与
■予防接種
■敷地内禁煙
■育児休業取得実績あり、介護休暇制度実績あり

◆徳充会の福利厚生や職員のプライベート写真
http://www.tokujyu.jp/plus/series6/
年間休日120日以上/福利厚生が充実/教育・研修制度が充実/資格取得支援制度あり/時短勤務制度あり/産休・育児休暇取得実績あり/平均残業時間が月20時間以内/完全週休2日制/社宅・家賃補助制度あり

雇用形態

正社員

勤務時間

8:30~17:30
実働8時間/1日
徳充会の看護師は下記を除き日勤勤務です。
※青山彩光苑ライフサポートセンターを除く
変形労働時間制
1ヵ月単位
実働40時間以内/週平均
青山彩光苑ライフサポートセンター勤務の場合のみ、当直勤務あり。

年間休日数

126日

休日休暇

◆4週8休(シフト制あり)
■年間休日126日(2023年度)
・夏季休暇(3日)
・冬季休暇(12/29~1/3)

■年次有給休暇(初年度10日付与)
1年目(11日)~6年以上(20日)

■勤続年数リフレッシュ休暇
・勤続6年目(連続3日)
・〃11年目(連続4日)
・〃16年目(連続5日)
・〃21年目(連続5日)
・〃26年目(連続5日)

■母性健康管理の休暇または措置
■産前休暇
■産後休暇
■育児休業
■子の看護休暇
■生理休暇
■傷病休暇・休業
■介護休暇・休業
■本人の結婚
■配偶者出産
■子の結婚
■法事
■弔事

特徴

既卒可
続きを見る

注目の求人

職種の求人検索ランキング

介護・福祉
介護タクシー・ドライバー
介護職員
有料老人ホーム
児童相談員
介護福祉士

勤務先の求人検索ランキング

北海道
東京都
愛知県
大阪府
福岡県
沖縄県