【仕事のなかみ】
・仕事内容は発電所や変電所に関わる電気設備工事が主業務となります。変圧器などの重量電気機械の基礎工事・ベース設定・組立・据付、配電盤類の据付、電力ケーブル・制御ケーブルや光ケーブルの敷設・接続、電線管工事、またこれら工事に付帯する安全対策工事や足場工事など、超重量物から光ケーブルの端末まで電気工事に関する一切を行います。
【原子力発電所の仕事】
①弊社は東芝プラントシステム株式会社様からの原子力発電所の仕事の受注が多く、
浜岡発電所、柏崎刈羽発電所、女川発電所、ならびに六ケ所村再処理工場の構内に
弊社の作業所を設けています。
②原子力発電所において上記【仕事のなかみ】に記載した仕事を行っています。
現在は各発電所の再稼働に向けた工事を非常に多く受注しています。
●原子力発電所内作業について
①「放射線管理区域外」の作業がほとんどであり、被ばくの心配はありません。
加えて、法律で定められた基準値よりも低い社内基準を設けて管理し遵守しています。
②「放射線管理区域内」で作業を行う場合でも弊社の施工範囲は高線量エリアは
殆ど存在しませんが、APD(警報付き個人線量計)と防護服を着用して
徹底した管理のもと作業していますので、ご安心ください。
【火力や再生可能エネルギー発電所の仕事】
・LNG火力などの大型電源の他、再生可能エネルギーでは水力、地熱、風力、
太陽光、バイオマスなど、様々な発電所の工事を受注しています。
【変電所の仕事】
・北海道と東北地方の変電所を中心に、大型変圧器やGIS(ガス絶縁開閉装置)の
据付組立工事を受注しております。
【入社後の人材育成】
※未経験の方と経験のある方では教育研修の内容が異なります。
※未経験の方の場合、入社後1か月間は座学中心の導入教育(電気の基礎、労働安全に関わる基本事項等)を受講して頂きます。
<技術取得イメージ/参考>
↓
最初は道具などの専門用語から覚えましょう。
↓
半年経った頃には専門用語にも慣れてきます。
補助役として作業の先回りの手助けを出来るようになって頂きます!!
↓
2年目から任せてもらえる仕事が増えてきます。
自分の技術の正確さやスピードを高めましょう!!
↓
仲間たちと助け合いながら様々な工事をこなしていき、
5年程経験を積むと小規模現場の責任者に!!
↓
その後はメーカー研修を受講しさらに高度な専門技術を学んでいただき、資格取得も重なって10年目頃には大規模現場の責任者に成長していただきます。
【魅力】
・弊社の保有する電気工事技術。実は貴重な技術です!!
原子力や火力だけでなく水力・風力・地熱・太陽光などの
再生可能エネルギーにも共通する技術です。
カーボンニュートラルを目指す日本では今後様々な発電方式をうまく組み合わせて
変化していくと予想されますが、発電方式が変わったとしても電力インフラは
将来にわたって欠かすことのできないものであり、弊社は今後も継続し
安定した受注が見込める技術を保有しています。
・電線管加工や溶接など、建設業ならではの特殊技術を習得できます。
その他にも必要な資格取得に要する経費を支給するなど
育成に力を入れている会社です!!
・18歳~59歳以下(定年年齢を上限とするため)
・高卒以上
・普通自動車運転免許(AT限定不可)必須
■求める人材
・未経験の方、文系の方、
・新たな職種にチャレンジしたい方歓迎します!!
※技術経験や資格については学ぶ環境が整っていますので心配はいりません。
※未経験の方は働き方をイメージしていただくためにも職場見学を実施しております。
電話などで申し込みください。 電話011-731-4211
※U・Iターン歓迎!!
青森県上北郡六ヶ所村尾鮫字沖付4-108
・再処理工場作業所の近郊にお住まいの方はマイカー通勤可
月給18万3,600円~
・既卒者については面談のうえ決定します。
・試用期間:6か月(試用期間の給与は 基本給÷21.5 の日割り支給となります)
■福利厚生・待遇・手当
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生保険)
・退職金制度あり(中小企業退職金共済)
・再雇用制度あり(65歳まで)
・交通費支給(上限50,000円)
・本州作業所勤務者など長期出張の場合、お正月・GW・お盆などの帰省の本社までの旅費を支給(扶養者がいる方は上記の3回と合わせて合計年6回)
・燃料手当(10月、灯油換算のため時価により変動あり)
・賞与年2回(8月、12月)、会社業績により年度末に追加支給の場合あり(昨年度3回6ヶ月分、一昨年度3回4.5ヶ月分)
・家族手当、住宅手当あり(家族を有する場合に限る/配偶者10,000円、第1子7,000円、第2子3,000円。住宅手当0~10,000円)
・資格取得に要する経費支給(一部例外あり)
・会社が指定する資格取得時に報奨金を支給(電気工事士、電気施工管理技術者、電気主任技術者、危険物取扱者、衛生管理者、JIS溶接技術者 等)
・作業着、安全靴、必要最低限の工具支給
正社員
8:00~17:00(休憩1時間、実働8時間)
■休日等
・日曜日、祝日は定休日、その他年間を平均して週40時間勤務に調整(年間休日数107日)。
・入社後6か月経過後に有給休暇10日を付与
・残業時間は月平均20時間程度
・帰宅休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・年末年始休暇 等