居宅介護支援事業所でのケアマネジャーのお仕事です。
要介護認定を受けた方の心身の状態や生活状況等をアセスメントし、その方に合わせたケアプランを立案します。
ご家族からの相談にも応じながら、介護保険サービスや諸々のサービスを調整します。
一連のケアマネジメントを通して、その方が在宅で「その人らしく」暮らしていけるよう支援致します。
医療法人あづま会では、診療所を母体として在宅医療に力を入れており、通所介護や訪問看護、看護小規模多機能型居宅介護などの介護保険サービスを展開しています。
法人内でも多職種での意見交換や相談できる環境があり、安心して働くことができる職場です。
将来的に管理者候補となる方を募集致します。
*業務上、公用車(AT)の運転あり
【応募要件】
介護支援専門員(ケアマネジャー)
普通自動車運転免許(AT限定可)
~59歳(定年制による)
学歴不問
【歓迎要件】
主任ケアマネの資格があれば尚可
クライエントとの相談業務経験あれば尚可
群馬県伊勢崎市三室町4014-20
東武伊勢崎線剛志駅から車で9分
月給240,000円〜340,000円
【給与の備考】
給与内訳
・基本給 220,000円~320,000円
・資格手当20,000円~20,000円
*基本給は、経験も考慮して、規定により決定します。
*欠勤控除のある月給制
専用携帯電話当番あり(1週間ごとに交代)
待機手当
・平日 1,000円
・土日祝 2,000円
被服費支給年1回(3月)
皆勤手当 月額5000円
年齢給 20歳から1歳×1000円が加算されます(上限25,000円)
通勤手当実費支給 上限月額15,000円
昇給 月あたり1,000円~8,000円(実績)
賞与 年2回 計3.00ヶ月分(実績)
※試用期間3ヶ月同条件
※固定残業代なし
勤続支援金:正職員:16,000円
正職員
変形労働時間制1ヶ月単位
8:30~17:30
休憩60分
月平均時間外労働時間 3時間
【休日】
日曜日、祝日
シフトにより月の公休数で管理します
年間休日114日
【長期休暇・特別休暇】
育児休業(取得実績あり)
介護休業(取得実績あり)
看護休暇(取得実績あり)
有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)