あなたにお願いしたいのはエリア内の教育・研修も担当する主任ケアマネジャー!
一定の担当ケースをご担当いただきながらエリア内のケアマネジメント指導もご担当いただきます。
本社の教育研修プログラムの構築について助言していただくこともあります。ケアマネ業務+資質向上にかかわりたい方、歓迎します。
せっかく主任ケアマネ資格を取得したなら新たなフィールドにチャレンジしましょう!
学研なら「主任ケアマネ」→「教育研修委員」など専門職スキルアップの道も、総合職として管理職(所長・ブロック長)を目指す道も選択可能です。
学研では独自に「居宅介護支援ガイドライン」があるので安心してお仕事できます!
居宅介護支援事業所の運営については書式や業務の進め方などケアマネ個々に任せられているケースも多いと思います。学研ココファンでは「学研居宅介護支援ガイドライン」により使用書式・記録のレベル観、ケアマネジメントプロセスの手順について具体的に定めています。
学研独自の豊富な研修体制!集合研修のほか、スマホやタブレットで受講できる映像研修が充実!
サ高住・有料・訪問介護・通所・グループホーム・・・などサービス別、職種別の専門職研修から、接遇・虐待防止、認知症ケア、医療知識、薬剤、介護記録、感染症、緊急時対応など主要なテーマを取り扱った研修まで幅広く学ぶ機会を用意しています。
学研版地域包括ケアに一緒に取り組みませんか?
学研ココファンは「すべての人が心ゆたかに生きることを願い、今日の感動・満足・安心と明日への夢・希望を提供します」の企業理念の実現に向け、学研版地域包括ケアを推進しています。
【必要な資格・免許】主任介護支援専門員
〒252-1104
神奈川県綾瀬市大上4丁目15-23
〒252-1104
神奈川県綾瀬市大上4丁目15-23
月給
284,000円~307,200円
(基本給250,200円~271,800円)
基本給は経験によって異なります。
月給には下記一律手当が含まれています。
定額時間外勤務手当19,800~21,400円(10時間分、超過分別途支給)
調整手当14,000~14,000円
昇給
あり(考課は年に2回)
賞与
あり(6月と12月の年2回
※会社実績により変動するポイント制(昨年度実績2.2ヶ月))
交通費一部支給
上限50,000円/月
・試用期間中も給与の変動なし
・確定拠出年金制度あり
・社会保険(厚生年金・健康保険)完備
・健康診断(法定検診、婦人科検診、生活習慣病検診)
・インフルエンザ予防接種
・階層別研修
・専門職別研修
・eラーニングによる最新の専門職研修
・キャリアアップや職種変更の希望が出せる「職務申告制度」
・役割面談制度(6ヶ月に1度)
・MVP表彰制度(6ヶ月に1度)
・ケア品質向上大会
・学研グループ商品購入割引制度(書籍、保育用品、ステーショナリー等)
・学研グループ福利厚生制度(各種宿泊j施設・飲食割引等)
・社内交流イベント(ボウリング大会他各種イベント)
正職員
週5日
日勤(休憩60分)
09:00~18:00
・年間休日114日
・シフト制(公休月9~10日)※2月のみ8日
・年次有給休暇(※法令どおり)
・育児休業取得実績あり
・介護休業取得実績あり